>

白樺の木で作られたエストニアククサ(M)

From Finland

-------------------------------------------------------
デザイン:
ハンドクラフト / 手作業

生産国:Estonia(エストニア)
製造年:2015年
サイズ:口径 6cm × 幅 13cm × 高さ 6.7cm
カラー:天然色
素材: 白樺の木

コンディション:★★★★★ 5
未使用の状態です。
-------------------------------------------------------

エストニアの木材工芸家によって作られた小振りなサイズのククサです。
持ち手は二つ穴で仕上げられており、ベーシックなフォルムを楽しんで頂ける作品です。

大きさは口径が約6cm(全体の幅は約13cm)、高さは約6.7cmほどになります。
こちらは2015年に作られたお品となり、基本的に未使用の状態となります。

※天然素材のお品の為、木材自体の黒ずみなどは見られます。

-- 表面 --
木材の模様が個性を楽しませてくれます。

-- 持ち手部分 --
二つ穴で仕上げられています。
革紐などはついていません。

日常使いにでも、はたまたアウトドアのお共としてご使用頂いても、ゴミも減らす事も出来、自然にも優しいです。
コーヒーやお茶、スープやワインなど、お好きな用途でご使用頂き、長きパートナーとして可愛がってみませんか?
素材感をたっぷりと楽しんで頂けるインテリアアイテムとしても活躍してくれると思います。


-- KUKUSA(ククサ) --

ククサとは、フィンランド北部ラップランドに住むサーミ族に古くから伝わる民芸品の木製カップです。
その土地に群生をする白樺の木を材料に、木のコブ部分のみをくり抜いて作られています。

ククサは、サーミ族の中では、大切な人にプレゼントすると言われており、贈る相手の幸せを思いながら作られました。
その為、贈られた相手は幸せになれる。そういう言い伝えが現代でも残っています。

※当時は全て手作りをされていましたが、現在では手作業ではあるものの、機械を使用し作られています。


-- お手入れ方法 --

基本的に洗剤は使用しません。
しっかりと水洗いをして頂き、その後乾燥のみです。シンプルです。自然に優しいです。

天然素材の為、洗いと乾燥を何度も繰り返していると、割れたりしてしまう可能性もあります。
その為、使用後には天然オイルを使い、撫で拭きをして頂けると長持ちします。

(クルミオイルが一番良いとされていますが、なかなか目にする事が多くありません。
その為、比較的手に入れやすいグレープシードオイルをご使用頂いても良いです。
それも難しければ、オリーブオイルでも良いです。(少し臭いがついてしまう事が難点。)

----- ご注文前に必ずご確認下さい -----

当店の商品は実際に使用されていたヴィンテージ品、ユーズド品が中心です。
(コンディション欄に未使用と記載がある商品に関しては未使用品になります。)
長い間にわたり使用されてきたため、細かなキズやシミ、色褪せ等がある場合がございます。
それらを新品とは違ったヴィンテージ特有の風合いとしてご理解頂いた上で、ご注文頂けますようお願い申し上げます。
状態に関しては本文にてご説明しておりますが、より詳しいご質問などがある場合は、ご注文前にメール等にてお問い合わせくださいませ。

在庫管理・表示には注意を払っておりますが、イベント出展等も行っている為、商品が入れ違いで販売されている場合がございます。
もしもそのような事案がおきた場合には、誠に恐縮ではございますが、ご注文の返信メールにてご連絡をさせて頂きます。その際はご容赦を頂ければ幸いです。


Calendar

2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
●青地の日はお休みとさせて頂きます。
TOP