
-------------------------------------------------------
デザイン:
Kaj Franck(カイ・フランク)
製造年:1950 - 70年代
サイズ:幅 25.7cm × 奥行 10cm × 高さ 3.7cm
カラー:ブラック / 黒に近い濃茶
素材: 陶磁器
コンディション:★★★☆☆ 3.4
-------------------------------------------------------
ARABIA “KILTA”(キルタ)ブラックカラーのオーバルプレート(26cm)です。
“KILTA”は“TEEMA”(ティーマ)の前身と言われるシリーズで、1950 - 70年代の間に作られた古い時代の器です。
黒に近い深みのある濃茶色の表情が美しく、趣のある器となります。
“KILTA”には『Kilta Glaze』と呼ばれるふんわりと発色する独特の釉薬が使用されています。
縁や角などには磁器の白色が浮き上がり、全体的に淡い風合に仕上げられています。
デザイナーのkaj franck(カイ・フランク)が追い求め続けた事、『無駄がなく、機能的で、その場にふさわしいもの』。
“KILTA”シリーズにはその概念が色濃く反映されていると思います。
使用感は少々感じられ、表面には小傷や擦れ跡などが見られます。
その他に目立つ強い傷や汚れ、欠けや割れなどは見当たらず、時間を経て来た陶磁器として状態は良概ね良好と言えます。
※素地や釉薬の粗さ、僅かな歪み、色ムラなどが発生しやすいシリーズですが、製造過程によるものであり、製品不良ではないことをあらかじめご了承ください。
-- 表面 --
小傷や擦れ跡は見られますが、比較的綺麗と言える状態です。
(画像 3枚目、4枚目)
-- 縁周り --
細かな傷は見られますが、比較的綺麗と言える状態です。
(画像 5 - 8枚目)
-- 裏面 --
微細な傷は見られるものの、綺麗と言える状態です。
ARABIAの旧ロゴスタンプは残っていません。
楕円形の器は使い勝手も良く、日常の食卓で万能な活躍をしてくれます。
素朴な表情を纏うARABIAのヴィンテージプレート、お手元に迎え入れてみませんか?