
--------------------------------------------------------
デザイン:
Nanny Still(ナニー・スティル)
製造年:1960 - 70年代
サイズ:直径 14.5cm × 高さ 1.9cm
カラー:クリア / 透明
素材: ガラス製品
コンディション:★★★☆☆ 3.3
--------------------------------------------------------
Riihimaen lasi(リーヒマエン ラシ)“Grapponia”(グラッポニア)のプレート(14.5cm)です。
“Grapponia”はNanny Still(ナニー・スティル)によって手掛けられたデザインで、1968 - 75年までの間製造されました。
表面には細かな粒が散りばめられており、美しいバブル(泡)模様を表現しています。
光を通すと細かな粒たちが光を乱反射させ、明るく美しく輝きます。
ナニー・スティルと言えば、やはり様々なガラスの色味を生み出した方、と言う印象を持っています。
ガラス工芸として新たな色味を生み出す事は簡単ではありませんが、彼女は知識と経験、培った技術を駆使して様々な色味を生み出したそうです。
※グラッポニアはアンバー(ブラウン)、イエロー、グリーン、ブルー、パープル、クリアと様々なカラー展開があり、どれも美しい色味を持ち合わせています。
使用感は少々感じられ、表面には軽いカトラリー跡が見られます。
その他に目立つ強い傷や汚れ、欠けや割れなどは見当たらず、時間を経てきたガラス製品として状態は概ね良好と言えます。
※粒の大きさや高さなどは微妙に個体差があります。
-- 表面 --
軽いカトラリー跡が見られます。
(画像 3枚目)
-- 縁周り --
軽い擦れ跡は見られるものの、比較的綺麗と言える状態です。
(画像 4枚目)
-- 裏面 --
綺麗と言える状態です。
美しい雰囲気を持つ“Grapponia”のガラスプレート、テーブルコーディネートの一部に加えてみませんか?
ガラス細工の繊細な器は、のせる食材をより美しく彩ってくれると思います。